指定介護老人福祉施設 特別養護老人ホーム 桜の郷元気
施設のご案内
桜の郷 元気 運営方針
「地域と共に暮らし地域につなげるサービスの実践」
「住み慣れた家や地域の中で暮らし続けたい」。誰もが持つこの当たり前の願いを実現するためにこの運営方針を掲げました。デイサービス、ショートステイ、居宅介護支援事業所におきましては、住み慣れたご自宅や地域での暮らしをサポートいたします。また、入居された皆さまも、ご自宅や地域での生活の復帰を念頭において、お一人おひとりの思いに寄り添って、自己決定の積み重ねによる暮らしの継続をサポートいたします。在宅・施設の垣根を超えて「地域でケアをし、また地域につなげていく」という理念のもとに、桜の郷元気も地域の中で共に暮らし、成長してまいります。
新着情報
施設概要
介護老人福祉施設70名
地域と共に暮らし地域につなげるサービスの実践
介護福祉施設
桜の郷元気では、「地域と共に暮らし地域につなげるサービスの実践」という理念のもと、施設へ入居して終わりではなく、自立(律)支援を強化し、可能な場合は住み慣れた地域、ご自宅へ戻れるような在宅復帰の支援にも努めております。もちろん何らかの理由で自宅へ戻れない方に対しても今までの暮らしを継続していただけるように、お部屋はすべて個室で、使い慣れた家具や思い出の品物、冷蔵庫などを持ち込んで頂き、自分の家として使っていただいています。 また、ユニットは10名の方がお暮らしになりますので、ゆったりとした一人一人の空間が確保されています。リビングは食事をすることのみならず、自宅と同じ様にテレビ観賞、読書、時にはうたたね、と言ったように思い思いにくつろぐ事が出来ます。 職員は一つのユニットに専属で配置しておりますので、入居者様のみならず、ご家族様ともなじみの関係の中で暮らしをサポートしています。
施設・サービス案内

リビング
広々とした天窓のあるリビングです。テレビ観賞や新聞を読んだり、他者との交流の場としても活用しています。テーブルやイスの高さも体に合わせてご用意しており、自立した生活をサポートさせていただきます。

居室
自分だけのプライベートな空間で、自分好みの家具や大切な家族写真を飾るなど、思いのままの生活を送ることが出できます。

ウッドデッキ
開放感のある広々としたデッキで、日光浴など心地よい外の風を感じることができる癒しの場です。

書道教室・茶道教室
昔習っていた方も、これから頑張りたい方も楽しめる教室です。趣味活動に意欲的に取り組むことにより、ひとりひとりが自分らしい生活を送っていただけるようサポートします。

理美容室
施設内理美容サービスは、外にでかけることが難しい方も安心してご利用いただけるサービスです。

さくら商店
とても人気のある施設内売店です。どれも100円でバリエーションも豊富にご用意しております。入居されている方もいつでも買い物を楽しむことができます。

日中の桜の郷元気

夜間の桜の郷元気
日中と夜間では雰囲気は変わります。夜と感じていただけるよう証明の色を工夫しています。
施設のサービスと営業日時
介護老人福祉施設、ケアプランセンター、デイサービスがあります。
- 営業日時
-
ショートステイ:8:30~17:30
デイサービスセンター:9:30~16:30(送迎時間含まず)
ケアプランセンター:8:30~17:30
所在地
〒311-3117 茨城県東茨城郡茨城町桜の郷231-7
029-292-3900(担当:たに、たかはし)
ご利用条件
- 介護老人福祉施設:要介護3~5の方(介護度1,2の方は市町村へ特例申請が必要となります)
※入居待機者数は先々を見据えて申し込みをされている方も含まれています。すぐに入居を希望される方はさらに限定されますので、まずは担当者までご相談ください。 - ショートステイ:要支援1~2、要介護1~5の方
- デイサービスセンター:要支援1~2、要介護1~5の方